
2013年02月27日
ヘレンケラー

waterと実際の水が自分の中で一致した時に
オセロのコマがぱたぱたと変わるように
自分の中の何かが変わる。
今日は久し振りにそんな日。
そういう日は叫びたくなる。
実際にその叫びを聞かされた方
申し訳ない。
感じた思いはやさしい波動なんだけど
気がつけた喜びは衝動となって
人におおいかぶさるみたい^^;
今日のテーマは
「魂のおもむくままに」
今までは自分のおもうがままに生きることが
そうなんだろうと思っていたんだけど
欲望にも種類があったんだなぁと思える。
言葉自体がかっこいいから
この言葉に陶酔していたかも。
日常生活が少し穏やかになりそです。
そういえば、ヘレンケラーって清水にいらしてるんだよね。
久能に記念碑らしき案内がある。
本の中だけでしか存在を感じたことないから
今度行ってみるかな。
2013年01月01日
2013
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2012年は思い返すとずっと走っていたように思います。
無理して、というよりも、
ゴールがみえたら、次のスタートが待ってくれている。
なので、スムーズに切り替えていけた。
だからずっと笑っていられた。
そんな時間に変化がみえはじめたのは11月。
自分でもはっきりと変化を感じたのが12月。
さぁ、2013年。
新しい年に変わる前に暖かい思いでいっぱいに。
新年カウントダウンはいつも挨拶している自分の神棚の前で手を合わせて迎えることができました。
さぁ、2013年。
今を大事に
ていねいに
思いを馳せて
そんな感じであります(#^.^#)
カサネがさねになりますが
どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
けめ
旧年中はお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2012年は思い返すとずっと走っていたように思います。
無理して、というよりも、
ゴールがみえたら、次のスタートが待ってくれている。
なので、スムーズに切り替えていけた。
だからずっと笑っていられた。
そんな時間に変化がみえはじめたのは11月。
自分でもはっきりと変化を感じたのが12月。
さぁ、2013年。
新しい年に変わる前に暖かい思いでいっぱいに。
新年カウントダウンはいつも挨拶している自分の神棚の前で手を合わせて迎えることができました。
さぁ、2013年。
今を大事に
ていねいに
思いを馳せて
そんな感じであります(#^.^#)
カサネがさねになりますが
どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
けめ
2012年12月13日
ジレンマ

どこにも進めなくなってしまったとき
進めなくなったんじゃなくて
今いる心の場所では動けなくなっただけ
心地よさを求めて
さらなる新境地をめざして笑顔でフライト
お日様にあたって毛づくろいもいいよ
2012年11月17日
2012年11月06日
2012年09月04日
2012年08月28日
2012年06月22日
2012年06月08日
蚊がが
「蚊がいる」
子供達が小さい頃
「蚊がいる」
「蚊がいる」
と、私が連発したのでせうね。
「か」を「かが」という名前だと思ったらしく
「おかーさん、かががいるよ!」と。
同様に
「血がでた」
「血がでた」を
「おかーさん、ちががでちゃった!」と
今は昔の話。
一匹の蚊がに悩まされ目があいてしまいした。
子供達が小さい頃
「蚊がいる」
「蚊がいる」
と、私が連発したのでせうね。
「か」を「かが」という名前だと思ったらしく
「おかーさん、かががいるよ!」と。
同様に
「血がでた」
「血がでた」を
「おかーさん、ちががでちゃった!」と
今は昔の話。
一匹の蚊がに悩まされ目があいてしまいした。
2012年05月24日
苦しい時の
苦しい時の神頼み
昔からそう言うけれど
いったいどんな神様がいらっしゃるのでせうか。
お茶漬けをすすりながら考える。
お米一粒の中に七人の神様がいるから一粒たりとも残してはいけないよ、
と、教えられた世代な私。
子供達がご飯食べたお茶碗や
からになったオカマ(炊飯器
)にお米が残っているかついチェックしてしまう。
全部を拾い上げることは出来ないけど出来る限り食べてあげたいと思う母。
神様の話からズレてしまいました〜
今日も元気に!
昔からそう言うけれど
いったいどんな神様がいらっしゃるのでせうか。
お茶漬けをすすりながら考える。
お米一粒の中に七人の神様がいるから一粒たりとも残してはいけないよ、
と、教えられた世代な私。
子供達がご飯食べたお茶碗や
からになったオカマ(炊飯器

全部を拾い上げることは出来ないけど出来る限り食べてあげたいと思う母。
神様の話からズレてしまいました〜
今日も元気に!
2012年04月28日
2012年04月27日
2012年04月25日
表現

日曜日にはさらさちゃんと「マザーノート」コンサートに行き、
表現するということをまのあたりに。
すごい刺激を。
身体が喜んでいるのがわかる。
勝手に動くし声でちゃうし。何かやりたくなってきた

昨夜は表現することの勉強会に。
こちらは現実的。
実践してみたらよくわかった。
表現には自分のためのものとそうでないものとあるのね。
楽しく学べて時間がたつのを忘れてしまう。
貴重な時間をありがとう。
そんな朝、久し振りに自分のためにカードをひいてみる。
考えて何かをせよ。
そして
考えないで動け。と。
この春はエネルギーを整えているように思うのです。
もう少ししたら動き出す事ができそう^^
そんな中セッションのためのグッズを少しずつふやしています。
ジャンクマンさんは表現のトンチンカンな私の脳内を理解してくださいます。
ありがとう

イベントで使うから是非そんなグッズも見て頂けたら嬉しいです。
2012年04月12日
2012年04月10日
桜散る
桜の見頃は今日まで、と、ニュースで。
桜は潔く散るから好きです。
潔く散ったあとは
来年に向けて
葉を繁らせエネルギーを蓄えていくのでせう
私も毎日さくらのように咲かせて散らせて明日にむけて蓄えて行きたいものです。
今日は久し振りの富士宮イオンで占いです。
占い師をめぐる事件があり、
ちまたをさわがせていましたが
私はお互いの依存執着が巻き起こしたくらいにしか捉えてません。
今いる場所で与えてもらった場所で自分で選んだ場所で一生懸命できる事をやるだけです。
今日はどんな一日になるかな。
時間があったら
最近、受けたセミナーの数秘をもう少しほりさげてみようかな。
行ってきまっす。
桜は潔く散るから好きです。
潔く散ったあとは
来年に向けて
葉を繁らせエネルギーを蓄えていくのでせう
私も毎日さくらのように咲かせて散らせて明日にむけて蓄えて行きたいものです。
今日は久し振りの富士宮イオンで占いです。
占い師をめぐる事件があり、
ちまたをさわがせていましたが
私はお互いの依存執着が巻き起こしたくらいにしか捉えてません。
今いる場所で与えてもらった場所で自分で選んだ場所で一生懸命できる事をやるだけです。
今日はどんな一日になるかな。
時間があったら
最近、受けたセミナーの数秘をもう少しほりさげてみようかな。
行ってきまっす。
2012年04月03日
流
冷蔵庫を掃除f^_^;
食べられないものをごめんなさいしながら流して始末
そうしたら、冷蔵庫に美味しいものがしりしりと入ってきた
流れ始めると幸せが来るのね。
時間が止まったかのような
冷蔵庫が動き出した〜
食べられないものをごめんなさいしながら流して始末
そうしたら、冷蔵庫に美味しいものがしりしりと入ってきた

流れ始めると幸せが来るのね。
時間が止まったかのような


2012年04月01日
2012年03月29日
One LOVE
聴こえてきたのはボブ。
今夜はどのように?
の、あと。
わ〜ん〜ラブ、らわらわわぁんらぶ♪
今夜ははたから見たら大変怪しげな光景が繰り広げられました。
それぞれがそれぞれのエネルギーを流します。
5通りのエネルギーが身体をめぐります。
体感経験はしてみないとわからない。
個々のエネルギーがひとつになる。
ひとつのエネルギーが個々に戻る。
ひとつになるときはドラマチック
個々に戻る時はあっけない
イロイロな事を感じた夜。
ありがとうございました。
今夜はどのように?
の、あと。
わ〜ん〜ラブ、らわらわわぁんらぶ♪
今夜ははたから見たら大変怪しげな光景が繰り広げられました。
それぞれがそれぞれのエネルギーを流します。
5通りのエネルギーが身体をめぐります。
体感経験はしてみないとわからない。
個々のエネルギーがひとつになる。
ひとつのエネルギーが個々に戻る。
ひとつになるときはドラマチック
個々に戻る時はあっけない
イロイロな事を感じた夜。
ありがとうございました。
2012年03月28日
ひととき

昨夜は静岡、敷地にある「ジャルディーノ」さんで6月4日にヒロさん主催で開催されるイベント
「HAPPY CAFE Vol.2」の打ち合わせでした。
旧知の方も初めましての方もいらして、和やかな雰囲気での打ち合わせでした。
この春はたくさんイベントに出店させて頂きます。
楽しみです^^
詳細はまた。



今夜は清水スクールのステップアップ講座の最終回です。
前回はセルフヒプノをやりました。
それぞれにそれぞれがそれぞれで。
そしてシェア
別々だった4人がひとつになりすべてがみんなのためのメッセージになる。
共有する事の大切さを教えてくれました。
話が飛んでしまいますが、先日終了した島田スクールでもセルフヒプノを。
島田スクールは一回少ないので最終回にセルフヒプノをやりました。
皆さん感じた事を淡々と受け止めてご自分の中に落とし込んでいらっしゃいました。
くどいけど
それぞれがそれぞれでそれぞれ満載



そしてシェアすることによって心がひとつに。
当たり前の事なんだけど、その当たり前の事を経験体感すると確信になり、言葉に力が入って来る。
話す時に目の輝きが違ってくる^^
そして
何故セルフヒプノ?
自分と対話する感覚を味わってもらう事と
なんだかなんだかいつもと違う感覚を身体に覚えてもらえたらいいなぁと。
気持ちは子供のごっこ遊びと一緒。
成り切ったもん勝ちみたいなものです

楽しんだほうが絶対楽しいo(^-^)o
さてさて今夜はどんな時間になるかな。
2012年03月27日
たてとほこ
やまと
の散歩の時に旦那が叫ぶ。
「なんだあれは?」
空をみると
星と月がきれいに並んでる。
散歩行ってよかった^^
金星*月*木星なんだそう。
知りたい事即時にわかる。便利な時代。
知る事ができて嬉しいな。
その反面
少しだけ不便を味わう生活に戻ってみようかしら、と、自然が織り成す神秘を見て思う私。
現代の楯と矛。
人間は割り切れる事ばかりじゃないのよね、と、妙にうなずく私。

「なんだあれは?」
空をみると
星と月がきれいに並んでる。
散歩行ってよかった^^
金星*月*木星なんだそう。
知りたい事即時にわかる。便利な時代。
知る事ができて嬉しいな。
その反面
少しだけ不便を味わう生活に戻ってみようかしら、と、自然が織り成す神秘を見て思う私。
現代の楯と矛。
人間は割り切れる事ばかりじゃないのよね、と、妙にうなずく私。