
2012年01月04日
ヒトラー最後の12日間
う~~~ん
娘が借りてきた映画二作目。
だんなは『理解できない』と言いましたが私はこういうの入り込みます。
登場人物一人ひとりの心が染み入ります。
ひとりひとりの人生を妄想してしまう。
不謹慎な言い方になってしまうかもですが戦争や時代ものや裁判の映画は好きです。
今日は眠れるかな。
戦いにル-ルがある。
号令ひとつで戦争が終わる。
若い頃は理解できずまわりの友人に食ってかかったりして
おまえは子供だ、とかいわれたりして
子供でけっこう、それならば、とかね。
今日のラストの言葉
若かったから正しい目で判断することができなかった、と。
もう若くもない私、まわりを世間をちゃんと見つめて判断しているだらうか。
久し振りに映画を観て
今、心と脳の重量増してます。
娘が借りてきた映画二作目。
だんなは『理解できない』と言いましたが私はこういうの入り込みます。
登場人物一人ひとりの心が染み入ります。
ひとりひとりの人生を妄想してしまう。
不謹慎な言い方になってしまうかもですが戦争や時代ものや裁判の映画は好きです。
今日は眠れるかな。
戦いにル-ルがある。
号令ひとつで戦争が終わる。
若い頃は理解できずまわりの友人に食ってかかったりして
おまえは子供だ、とかいわれたりして
子供でけっこう、それならば、とかね。
今日のラストの言葉
若かったから正しい目で判断することができなかった、と。
もう若くもない私、まわりを世間をちゃんと見つめて判断しているだらうか。
久し振りに映画を観て
今、心と脳の重量増してます。
2012年01月04日
2012(映画)
娘が借りてきたDVD。
その中にあった「2012」
マヤ暦の話なんかな。
地球が滅びてしまうのかな。
形あるものは形をとどめておくのはむずかしい?
変化こそが定め
だとすれば
変化に対応。
変化しないものも
変化のゆっくりなものも
変化の早いものも
ありだから
まわりをきにせず
すきをすき
いやをいや
言えたら、感じられたらいいな
感情は贈り物だもん。
だどば
魂は動じない。
だから安心して感情を楽しもう。
そ、考えたらば
変わる事を望むより
変わらない事を望むほうが変化は訪れる。
よな、きがする。
その中にあった「2012」
マヤ暦の話なんかな。
地球が滅びてしまうのかな。
形あるものは形をとどめておくのはむずかしい?
変化こそが定め

だとすれば
変化に対応。
変化しないものも
変化のゆっくりなものも
変化の早いものも
ありだから
まわりをきにせず
すきをすき
いやをいや
言えたら、感じられたらいいな
感情は贈り物だもん。
だどば
魂は動じない。
だから安心して感情を楽しもう。
そ、考えたらば
変わる事を望むより
変わらない事を望むほうが変化は訪れる。
よな、きがする。
2012年01月04日
お休み最終日
今日は母と息子を送ってきます。
帰り道はちょっとしたドライブ。
車の運転はプチ瞑想。
顕在意識を運転に預ける、という状態。
潜在意識が浮かび上がってくる。
なので運転して出かけるのは大好き。
箱根駅伝では柏原くんの走りも堪能できたし
箱根のエネルギー感じながら行ってきます。
帰り道はちょっとしたドライブ。
車の運転はプチ瞑想。
顕在意識を運転に預ける、という状態。
潜在意識が浮かび上がってくる。
なので運転して出かけるのは大好き。
箱根駅伝では柏原くんの走りも堪能できたし

箱根のエネルギー感じながら行ってきます。
2012年01月04日
しこり
どうしてもとれないしこり。
昨年から。
小さくなったり大きくなったり。
外からきたのか
もともとあったのか
自分で育ててしまったのか
刺激を受けると時々疼く。
昨年は苦しかったなぁ。
沼にいる自分。
流れている川が側にあるのにそこに行かない。
憎んでいたいんだろうね。
すごく嫌なんだけどなくならない
なくしたくなかったんだろうなぁ
愛憎表裏一体ってこういうことなんだねぇ
幸せから遠ざかっているのにやめられない。
今年はそこから解き放たれて空を舞う。
さようなら
そしてやっぱりありがとう
なんか離婚するみたいな書き方だ。
そうじゃないよ^^
ほんの少し心が自立。
そんな気持ちを書いてみたです。
いや、やっと書けたんだ。
昨年から。
小さくなったり大きくなったり。
外からきたのか
もともとあったのか
自分で育ててしまったのか
刺激を受けると時々疼く。
昨年は苦しかったなぁ。
沼にいる自分。
流れている川が側にあるのにそこに行かない。
憎んでいたいんだろうね。
すごく嫌なんだけどなくならない
なくしたくなかったんだろうなぁ
愛憎表裏一体ってこういうことなんだねぇ
幸せから遠ざかっているのにやめられない。
今年はそこから解き放たれて空を舞う。
さようなら
そしてやっぱりありがとう
なんか離婚するみたいな書き方だ。
そうじゃないよ^^
ほんの少し心が自立。
そんな気持ちを書いてみたです。
いや、やっと書けたんだ。